2018年12月30日
釣り納め 北方マスへ息子と、最悪な状況結果に
◆2018年12月29日
年末寒波ってことで、少し心配ではありましたが
息子が「朝から行って見たい」ってことで...
朝起きて外を確認
ヨシ! 雪なし路面乾いてる!!
息子を起こして、用意をして
外に出ると細かな雪がチラチラ...
ま、昼から回復傾向だしダイジョブっしょ!
出発から30分経過
雪も大粒になり、どう見ても周りは積もりかけてる
おい、どーするよコレ??
引き返すか悩んだが・・・
年内は他に行ける保証もなく
息子は乗り気なんで、このまま突撃!
北方に到着すると
普段の土日並みに車が止まってて一安心(苦笑)

前回好調だった、対岸の第二下流ネット際を確保
雪で滑りそうだがやはり駐車場側の斜面に人多し...
風は無いが雪が酷くなる一方
水がめちゃ濁ってて虹鱒がまったく見えないのが
やや不安になる
開始はクランクから
私も息子も当たりなし・・・
周りでロッドが曲がってる人もいない
放流がありたくさん投入されてるのは見たが
雪はさらに酷くなる一方で
まったく釣れない(-_-;)
濁りのせいでマスが興味を示してるかも見えないから余計に不安に・・・
そして、早々に息子が脱落
ロッドを置いて、菓子食い始めて...
ここで、ようやく待望の1匹目!!
緑系のスプーンでGET
※雪が酷くて写真撮れず
釣ったので少しはやる気になってくれるかと思いきや
「車で待ってる」
ハァ.......
車の方をチラ見しながら、ひたすら投げ続けるが
まったく反応の無いまま
車から息子に呼ばれ・・・・
手を止め、車へ
「クソでもないことで呼ぶな」と言いたいとこだけど、
連れてきた以上は仕方無いね
あっ!?
駐車場側の斜面で人が川に落ちたのを見てしまった
雪の降る中、これは寒そう( ;∀;)
濡れてるどころか雪だし普通に滑ったんだろうなぁ...
だからいっつも遠くても対岸に逃げるのよね(苦笑)
そうこうしてる間もひたすら投げてて、
青系スプーンとシュヴァーンシャッドで2匹追加して
雪が弱まってきたので昼食タイムに・・・
雪で遊び始める息子

朝イチはまだうっすらでしたが、昼前はこんなに積もってましたね
今回は息子もいたし、寒いのわかってたから

ふふふ、カップラーメンです♪
外で食べるカップラはなんでこんなにも美味しいのか(笑)

体も暖まって、再び遊び始める(苦笑)
ふと見ると....
なんじゃこりゃ(笑)

この後・・・
ようやく天気も回復してきて
空も明るくなり、時折太陽も
状況改善への期待も高まります
しかし、休日とは思えないぐらい人が減ってる
隣に車をとめたご年配の方は、少しお話したところ「こんな天気で寒いしまったく釣れん、ボウズだわ、はっはっは」と笑いながら早々に帰ってしまいました(泣)
しかし、3匹じゃ私は帰れない(涙)
午後からは息子も車から出て来て
私の後ろで雪で遊んでます( ;∀;)
しかし、釣れない、当たらない
横に入ってきた、プロフェッショナルぽい方々の会話を盗み聞き
「当たるけど掛けれない」とかなんとか...
オレは当たりがあることすらわからんのだけど(笑)
ともかく投げつつければ、チャンスはくるはずと信じて

緑系スプーンです
なんとか2匹追加して、普段より早めに終了
何だったんだ、この状況は・・・
納得出来ない釣り納めですが
逆に『釣れないblog』に相応しい〆になった気がします(^_^;)
私:5匹
息子:0匹
悔しいを通り越して
もう笑うしかないですね....
あれだけ好調だったクーガも完全に沈黙、
いろいろ投げたけどクランクではノーヒット
急な寒波でマスもやる気が無くなったのでしょうか?
ちなみに今回から導入された手甲グローブは
けっこういい感じでした
甲がガードされるだけでこんなに違うとはねー
逆に致命的だったのは私の防寒で・・・
もともと防水じゃなくて撥水加工程度のヤツだし
もう何年か前のヤツだしで
少しの雪でもNG(苦笑)
すぐに染み込んで....
仕方なく、寒いのを覚悟で1枚減らしてぺらぺらのレインコートを着ることに
まぁ、結果としてはそんな寒くはなかったのですが
怪しい天気の際に防寒が使えないってことで
防寒はすぐに新調します(笑)
安いヤツしか買えませんがね
とまぁ、こんな感じの釣り納めでした
釣りとしては最悪でしたが・・・
息子は散々雪遊びが出来て非常に楽しかった模様
それならそれで良かったのかな(苦笑)
ちなみに自宅周辺は積もるほどでは無かったらしいので
北方に行ったからこそ満足に雪遊び出来たような感じですねー
とゆーことで・・・
今年の更新はこれでおしまいかな~
それでは、みなさま
よいお年を~~♪



にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
Posted by まっさー at 19:46│Comments(4)
│川
この記事へのコメント
雪 たいへんでしたね
正直行かなくて良かったと(ホッ)
ただ子ども的には行ったら楽しめたと思います
たぶんウチも釣りは後回しにして雪で遊んじゃいますよ
あれれ 防寒の件は最近私も経験したような…
お互いウェア新調は急務ですね(笑)
明日は私らも北方で釣り納めに行ってきます
それでは良いお年を♪
正直行かなくて良かったと(ホッ)
ただ子ども的には行ったら楽しめたと思います
たぶんウチも釣りは後回しにして雪で遊んじゃいますよ
あれれ 防寒の件は最近私も経験したような…
お互いウェア新調は急務ですね(笑)
明日は私らも北方で釣り納めに行ってきます
それでは良いお年を♪
Posted by ゆづパパ
at 2018年12月30日 23:36

こちらより雪が全然多いですね。
寒い中、お疲れ様でした。
急な寒波は活性が下がりますね。
岩魚なら釣れたと思います。
子供は雪が好きですね。
外のカップラーメンは最高ですよね。
それでは良いお年を。
寒い中、お疲れ様でした。
急な寒波は活性が下がりますね。
岩魚なら釣れたと思います。
子供は雪が好きですね。
外のカップラーメンは最高ですよね。
それでは良いお年を。
Posted by 山猿
at 2018年12月31日 16:55

ゆづパパさん、こんにちは
まさかここまで降るとは(苦笑)
でも行ったからこそ、子どもはたくさん雪で遊べたので
まぁ....こんなのも仕方無いかなと
この時期は天候が少しでも怪しいと出撃しませんでしたので
防寒ってしっかり考えてなかったんですよねー
新防寒は、すでに庶民の味方ワークマンで
ターゲットロックオンです(笑)
良い釣果でしたかー?
レポート待ってます♪
では、よいお年を~
まさかここまで降るとは(苦笑)
でも行ったからこそ、子どもはたくさん雪で遊べたので
まぁ....こんなのも仕方無いかなと
この時期は天候が少しでも怪しいと出撃しませんでしたので
防寒ってしっかり考えてなかったんですよねー
新防寒は、すでに庶民の味方ワークマンで
ターゲットロックオンです(笑)
良い釣果でしたかー?
レポート待ってます♪
では、よいお年を~
Posted by まっさー
at 2018年12月31日 16:55

山猿さん、こんにちは
あら、こっちの方が降ったんでね(-_-;)
やっぱり寒波だから活性下がってたんですね
岩魚なら...って日本の渓流魚は寒さに強いんですねー
子どもからしたら雪遊びして
カップラーメン食べて楽しかったって感じです
なんだかなー(苦笑)
今年もありがとうございました
よいお年を~
あら、こっちの方が降ったんでね(-_-;)
やっぱり寒波だから活性下がってたんですね
岩魚なら...って日本の渓流魚は寒さに強いんですねー
子どもからしたら雪遊びして
カップラーメン食べて楽しかったって感じです
なんだかなー(苦笑)
今年もありがとうございました
よいお年を~
Posted by まっさー
at 2018年12月31日 17:03
