ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年07月22日

久々の一匹は痛恨のラインブレイク

 
  
◆2020年7月18日


雨が上がり...

午後から近所の野池へ



水位の上昇が激しい(苦笑)

濁りもさらに酷くなったし、ごみがいっぱい浮いてる...




雨後のインレットは水量が多く

バスが居ついてることが何度か経験済みなので





フリックシェイクを流してみる



・・・・。






橋の下へ投げ入れる



ん? ラインがなんかモゾモゾしてる?!


スゥ~~~~っと動き出したので


深呼吸してから


渾身のフッキング!!!




乗った!!





鱒レンジャーがぶち曲がり


ドラグが出て巻けない....






美濃FAで使用したままのトラウトセッティングなので

リーダーが4lbでドラグは少々緩め(苦笑)

とはいえ、20cm程度のちびバスじゃドラグなんて出ないはず...





指でドラグを操作しながら慎重にやり取り



姿が見えた、まじでデカくね!?






慎重に、慎重に....






寄ってきたのでネットを用意しなければ


と、思った瞬間に橋の下に向かって猛ダッシュ


慌ててドラグを押さえる




 パチンッ ( ̄▽ ̄;)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





強く押さえ過ぎたのか....

痛恨のラインブレイクで久々の1匹を逃しました




ハァ....


まだまだやり取りが下手だなと実感(-_-;;






その場を後にして池を一周



当然ながらアウトレットは閉じられてますね





少し投げてみましたが反応がありません





展望デッキ(?)から下を見ると子バスが数匹


そっとフリックシェイクを投げると完璧なコースで

狙い通りドンピシャで着水



すっと2匹のバスが寄ってきて、内1匹が咥えて反転したのを確認

ラインが動くの見て一呼吸置いてから



フッキング!



おっしゃ今度は逃がさねぇ!  なんとか写真を撮らせろ(笑)




が、ジャンプからのフックアウト....



マジかよ・・・



写真に収めないとblogの釣果にならねーーんですよ(涙)











場所移動しようと思ったら

フラフラと子バスが泳いでるのを発見



進路先にフリックシェイクを投げ込むと



すぐにススススとラインが動いたので



何があっても逃がすものかと、

クラッチを切って

さらにラインを送り込んで


我慢して我慢して



渾身のフッキング!








いや~ この1枚を撮るために苦労したなぁ(苦笑)


サイズはアレですが、とりあえず満足でした(^^;;









鱒レンジャー楽しいデスネ!


投げるのも慣れましたし、短いので取り回しが楽で

周りに障害物あってもあまり気になりません



メインで使用しているフリックシェイク3.8がだいたい2gってとこですかね

ロッドが素直に曲がるのでいい感じです



以前に使用していたベイトフィネス用のバスロッドは

硬すぎでロッドの反発力をまったく使用できていなくて

ホント微妙でした(苦笑)



個人的にはライトなルアーを多用するので柔いロッドが好きです


もちろんスピニングの方が使い勝手良いのも理解してます

が・・


バスだし野池だし、

ベイトの方がカッコええやん(笑)




ただ・・・・


リーダーだけは6lb~8lbに戻そう(涙)




▼タックル
ロッド:グレート鱒レンジャー改 CT50 Dark Night Ⅱ
リール:アルファスAIR(PE0.6 + フロロ4lb)







◆2020年7月19日


素晴らしい天気となりました


午前中は雨も残る予報だったのに裏切られた感じです

サーフに行きたかった....




ま、梅雨明けてからじっくり海へ行くとして

今は家庭ポイントを貯めておきましょう(苦笑)




午前中、

久しぶりに息子が野池に着いてきた


バスはあまり期待できないので、ギルを釣らせる



池を歩きながらギルが沸いてるポイントを探す



西側がよさげな感じですね



エサはマルキューさんの『池の王様』ってやつを使用


しかし、これはエサ待ち悪るすぎて全然ダメ



結局はワームの切れ端を付けて

ス~ っと横に引くとギルが飛び掛かってくるので

そっちの方が釣れるし

エサと違って何度も再利用できるし








ギル釣りに限ってはエサって何だろう???

って思っちゃいますね(苦笑)




満足したようで、よかった(^^;;






このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー()の記事画像
細かい出来事をまとめて202407〜
野池で激写!? 新リール購入♪
天候不良なので野池で細々と
近所の野池活動(バス釣り)も細々とやってます
天候が安定しないから近所の野池へ…と、COSTCOで見たモノ
近所の野池へ ふらっと散歩も兼ねて
同じカテゴリー()の記事
 細かい出来事をまとめて202407〜 (2024-08-18 16:12)
 野池で激写!? 新リール購入♪ (2023-09-27 12:35)
 天候不良なので野池で細々と (2023-08-22 08:04)
 近所の野池活動(バス釣り)も細々とやってます (2023-08-03 08:09)
 天候が安定しないから近所の野池へ…と、COSTCOで見たモノ (2023-07-11 08:24)
 近所の野池へ ふらっと散歩も兼ねて (2023-05-29 23:15)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 06:47│Comments(6)
この記事へのコメント
大物がかかりましたね。
ラインブレイクは、残念でした。
リベンジを期待してます。

息子さん釣れて良かったですね。
着いてくるなんてかわいいですね。
Posted by 山猿山猿 at 2020年07月22日 07:46
私も土曜日そこいましたー!
息子とギルのみで撤退しました、、、
デカいバス惜しかったですねー!
ギルの餌は紅サシなら去年の夏かなり釣れましたね。安いですしね。その辺にいるバッタをつけると少し可愛そうですがパチャっと水面に出てくれましたね。子供は喜びましたけどね。
どちらも生き餌なんで準備が面倒ですけど。
ベイトフィネスとか憧れます、購入も検討したんですが中々手が出ませーん!
Posted by たくじゃがーたくじゃがー at 2020年07月22日 19:55
こんにちはー

なかなか雰囲気あるインレットですね
絶対居るパターンだけど、居るハズのない大物が掛かっちゃったパターン わかるわ~( ´∀`)
木曽川で何度もヤられてます(笑)

お子さんのシャツ「The Last Shooting」をチョイスしてるあたりなかなか渋い選択です
ただ親の年代が想像できちゃいますね(笑)
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2020年07月22日 22:58
山猿さん、こんにちは

ラインが細かったのもありますが...
自分の未熟さを感じさせられました(-_-;)
通っていればいずれはリベンジ出きると思います

まだ年齢的に親離れされたら悲しいですよ(苦笑)
もう暫くは着いてきてくれないとね
Posted by まっさーまっさー at 2020年07月23日 06:02
たくじゃがーさん、こんにちは

あら、いましたか
今までも知らずにスレ違っているんでしょうね
ベイトでフリックシェイク投げてたらたぶん私です(苦笑)

3HITもしたのはすっごい久しぶりでした
デカイの取りたかったですね...

生きエサは釣具やの方が池より遠いので
買いに行くのが面倒です(笑)
バッタはやったことありますけど
なんだかんだでギルはワームの切れ端て誘うのが
一番楽で釣れると思います(^_^;)

野池に持ってく1本ならベイトフィネス便利ですよ~
Posted by まっさーまっさー at 2020年07月23日 06:14
ゆづパパさん、こんにちは

想定外のデカ物でちょと焦りました
鱒レンジャーのぶち曲がりが快感でした(苦笑)
最近釣れてなかっただけにショックは大きかったですが
しゃーないですね(^_^;)

ガンダムTシャツの子どもサイズってなかなか無いんですよね~
(高いのは買う気無し)
GUでガンダムコラボ出たので即買いでした(笑)
って、最初にガンダム見せたのはワタシですが...
Tシャツを選んでるのは息子で・・・
完全にガンダム好きになってます(-_-;)
Posted by まっさーまっさー at 2020年07月23日 06:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の一匹は痛恨のラインブレイク
    コメント(6)