2019年11月05日
北方マス釣り場 2019 オープン日に参戦
今シーズン初投げ!!
オレ金1.2gで表層を巻き巻き
グンッ!?
と、ひったくる様な当たりをしっかりと合わせて

ニジマスをGET!!
1投目にゲットししちゃいました♪♪
『今日は良いかも?!』という感じがしますね~
◆2019/11/03
「北方オープンが10/27だってさ~」
「なら(オープン避けて)1週空けて11/3に行こか~?」
ってな感じで
1ヶ月近く前には11/3の釣行が決まりました
しかし・・・
北方がまさかのオープン延期で11/3からに(苦笑)
オープン日じゃん、どーするよ???
放流とか最初は多いのかな?
まさかの激混みじゃね??
とか、悩ましい葛藤もなきにしもあらずでしたが
友人との月イチ釣行(?)ってこともあり
簡単に後日にズラせないので決行!!
心の底ではオープン日を見てみたいってのもあったけど(苦笑)
普段なら7時前に着ければいいかなぁ~
って感じですが
オープン日の状況も不明だし...
場所取りも兼ねて、気合を入れて6時の現地入を目指す(笑)
堤防を越えて下って...到着~~~♪♪♪
って・・・
ええええぇぇぇぇ!?
何この車の数(笑)
完全に出遅れてる感です(-_-;;
友人に連絡しようと思ったら、ほぼ同時刻に到着(笑)

これで6時です(^_^;)
急いで場所取りに・・・
後からどんどん車が入ってくるので、
考える猶予もなく去年の定位置(?)
第2の対岸側 下流ネット際から4番目を確保♪
準備や雑談をしながら時が過ぎるのを待つ・・・
・・・・。
・・・・ ・・・・。
あれっ、7時前だがすでに入漁券販売で並んでないか??
エリアの状況を見ながら移動~
第3から歩いて見てると、
第2も第1も底はかなり平坦に均してる気がする
そして、ちらほらとマスの姿は見えるが
あまり入ってなさげ??
オープン日だしなぁ~ 放流に期待ですね~
7時40分 入漁券の販売開始
オープン日だというのに何も無く、
普通に始まってちょっと拍子抜け?(笑)
入漁券を求める行列は通常の倍以上にも思える...
絶対に人が多い
釣り座に移動して
さぁ、開始だ!!!
相棒のタックルを握り・・・
----------------------------------------------------
▼タックル
ロッド:カーディフ エクスリード AT S59SUL/RS
リール:レガリスLT1000S(フロロ 2lb)
----------------------------------------------------
さっそくキャスト!
(冒頭の記事参照....)
周りよりも早い、早々の釣果に気分は上場♪
続いて2投目もヒットしたがバラす
ふと顔を上げて対岸を見ると、ロッドを曲げてる人の数が増えている
放流前だけど、結構良い感じじゃないのかコレ???
放流前に5・6匹は確保出来たのかな~
んで、放流開始~~~~
あれ? あれれ?
投げても投げてもアタリが・・・無くなった??
表層も早巻きダメ、ゆっくりもダメ
沈めるためにカウントを取る
底までカウント5か6ぐらい...
カウント3、反応なし??
カウント5... キターーーー!!
底だ!! 底で反応あるぞ
するとハマった見たいに釣れ続く...
何匹か釣った後に、シュッと合わせると
まさかのラインブレイク(-_-;;
あ~~~ 当たってたスプーンがぁ(涙)
底の方だから石にでも挟まったのかな....
気を取り直して0.8gのオレ金を投げる
(オレ金はこの重さしかなかった)
が・・・
スプーンが軽くなり、ハマッてたパターンからレンジがズレたのか
釣れなくなった
近くで爆釣してるトーナメンターっぽい人を盗み見(苦笑)
黄色とオレンジの一回り大きそうなスプーンを投げて沈めて
私より遥かに巻きスピードが速い
なるほど!!
普段はあまり使わない1.6gの黄色で底を取ってから早めに巻くと
再び大ハマリ!!
あっとゆーまに30は超えてそうな感じで
小さいスカリにいっぱい
休憩がてらクーラーボックスを取りに戻り
一度スカリからクーラーへ入れ替え
この時点でまだ10時前ですね...
早くも前年期の記録更新か!? と思いながら再び投げる
・・・・。
休憩がいけなかったのか・・・
いつの間にか朝の爆釣モードが終わった??
近くの上手な人は相変わらず掛けてるがペースが落ちてる感じだし
私も友人も、周りの人たちも何故か釣れなく(苦笑)
ここでスプーンを置いて、プラグに切り替える
とりあえず新しく追加した『ハイドラム ナノ』を
数投目でヒット!

良い仕事してくれますねぇ~
ただ... 通常のハイドラムよりもフックが本体に絡まりやすい気がする
数匹追加したので、通常のハイドラムに変更して
さらに数匹追加...
11時過ぎてくると、本当に釣れなくなってきた
軽く食事をとりながら...
(第二の下流ネット際周辺の)見える範囲で状況を見渡すと・・・
ネット際は良く釣れている
逆に離れれば離れるほど釣れてなさげ?
ヒットする場所は河川中央よりも護岸側寄り
ってことで、
ニジマスはネット際の護岸寄りの底に固まっているようですね(-_-;;
とはいえ、人の前に投げるわけにはいかず(苦笑)
とにかく半分より奥に届くように投げるのみ
ポツリ、ポツリとは追加できるが...
当たらない(もしくは感じられない当たりばっか)時間が増えたので
最終兵器 フライ を準備♪
----------------------------------------------------
▼タックル(フライ入門セット)
ロッド: 8.6 #4
ライン:フライ(WF-4F)リーダー(4x 7.5)ティペット(フロロ3lb)
----------------------------------------------------
ヒュッヒュッと振り回して投げる
と、ラインがグチャグチャっとして飛距離がまったく無い(笑)
あちゃー こりゃ去年の『フライ始めました』って状態だわ
半年の空白で完全に投げ方忘れてる!
マジでマスがいる距離まで届かんし
ちょっとヤバイぞ(-_-;;
そっと、フライタックルを置いて・・・
再びルアーに(苦笑)
対岸でご年配の方がフライでまったくアタリが無くて
ご立腹で会話してるのが聞こえてくるので
今日はフライの日では無いと無理やり納得する(笑)
午後を過ぎるとお隣が帰り、ネット際から3番目の位置を確保♪
この僅か数メートルの差でも違いが出るのか
ポツポツとアタリが出るように
ただ・・・
食いが浅いのかフッキング直後のバラシが多い
もちろん私の反応が遅くてしっかりとフッキングに持ち込めてないだけかも知れないけど(苦笑)
スプーンやプラグを変更しながら良さげなのを探す
午後からの敢闘賞はコチラ

去年も前半は絶好調だった...
『クーガFMR』です!!
10本ぐらい追加してくれました(^^;;
14時過ぎて・・・
釣れないし、初日にしては十分過ぎるお土産確保したし
そろそろ終わるかな~~~~
よ~~~し、あと1匹釣ったら終わるかぁ~~~
14時半経過・・・
・・・・
・・・・ ・・・
さ、最後にと思ってるが
安定の釣れん(笑)
15時前... 強制終了(涙)
▼釣果
46匹

シーズン最初から良い感じです♪
朝の爆釣モードにハマッたのが非常に良かったです
あの時間は何投げても釣れそうな感じがしたし
正直記録更新は余裕と思ってました(苦笑)
そして昼前からの沈黙...
というか、ネット際しか釣れてない状況
去年は全体的に散らばってたと思うのですが、
初日だけあってマスが馴染んでないだけか??
さらには、まさかのフライが下手すぎて投げれないという落ち(苦笑)
これは緊急事態なので感を取り戻すべく、野池で練習だな
◆2019/11/04
翌日...
自然の中でBBQ

前日釣ったニジマスが登場♪
炭火でじっくりと、時間をかけて
表面はパリパリに、余分な水分も抜けて

身はフワフワ♪
ん~~~~~~ ウマイ!!
家のグリルで適当に焼くのとは美味しさの次元が違いますな
手間と時間も次元が違いますが(^^;;

にほんブログ村 他の東海地方の釣果はコチラから!
Posted by まっさー at 20:32│Comments(4)
│川
この記事へのコメント
釣ったニジマス、うまそうですね。
じっくりがいいのでしょう。
これは間違いなくビールですよ。
開幕戦やりましたね。
でも、私は人ごみは苦手です。
じっくりがいいのでしょう。
これは間違いなくビールですよ。
開幕戦やりましたね。
でも、私は人ごみは苦手です。
Posted by 山猿
at 2019年11月05日 21:19

初日は割りと空いてるかな~と思いきや、結構な混み具合ですね!
さすがスレてない魚なので早朝のダッシュはスゴい(^_^;)あと4匹で50匹 惜しい!
私は今週末に子ども二人連れて行こうかどうかといった感じです 久しぶりだな~♪
さすがスレてない魚なので早朝のダッシュはスゴい(^_^;)あと4匹で50匹 惜しい!
私は今週末に子ども二人連れて行こうかどうかといった感じです 久しぶりだな~♪
Posted by ゆづパパ
at 2019年11月06日 12:40

山猿さん、こんにちは
炭火は違いますね~
ただ残念なのは・・・
運転手だからノンアルなんですね( ;∀;)
ここはどうしても人が多いですからね
私も大自然の中で釣ってみたいです...
炭火は違いますね~
ただ残念なのは・・・
運転手だからノンアルなんですね( ;∀;)
ここはどうしても人が多いですからね
私も大自然の中で釣ってみたいです...
Posted by まっさー
at 2019年11月06日 17:53

ゆづパパさん、こんにちは
めちゃ混んでましたよ~
やっばり開幕を待ち望んでる人が多いんですね(笑)
朝はヤバかった...
何も考えずに底の方でただ巻くだけ、
スプーンを変える必要も無いぐらい
同じやつで釣れ続けてました(笑)
無垢なマスっていいですね!
週末ですかぁ~
流石に連チャンは厳しいかなぁ(苦笑)
めちゃ混んでましたよ~
やっばり開幕を待ち望んでる人が多いんですね(笑)
朝はヤバかった...
何も考えずに底の方でただ巻くだけ、
スプーンを変える必要も無いぐらい
同じやつで釣れ続けてました(笑)
無垢なマスっていいですね!
週末ですかぁ~
流石に連チャンは厳しいかなぁ(苦笑)
Posted by まっさー
at 2019年11月06日 17:57
