ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年12月31日

2020年 ~終~ ありがとうございました

 
  

毎年恒例の伊勢海老が届きました



コレを見ると1年が終わった気がします(苦笑)





◆今年1年を振り替えって...




1月~4月前半までは、

北方マス釣り場ですね~



前期は渋かったです(苦笑)



スッポンをお持ち帰りしたのが3月でした



生まれたてのベビーって感じで可愛かったですね~


現在も元気ですよ!



↑11月の写真です

なんか色が全然かわっちゃぃましたね

なんで???



大きくなったのは間違いないですが、

まだまだ小さいので今冬は加温水槽に移ってヌクヌクと過ごしています♪






4月中旬にはマテガイ

マテ貝を狙って(2020年)

このあと、すぐにコロナで外出規制がが...





5月、緊急事態宣言が明けて

南伊勢の筏ですね~



すんごい渋くて...

お土産もんが無くて、ボラをお持ち帰りしましたね(^_^;)


いや~ きれいな海のボラは臭いもなく

美味しく刺身で頂きましたよ

※ちなみに緊急事態宣言明け直後だったのでblog記事にはしませんでした





6月、息子と若狭へ


男旅!息子と若狭へ 第三弾(前編) ~思ってたんと違う...~

男旅!息子と若狭へ 第三弾(後編) ~お土産は朝市で(-_-;)~

春イカを狙ってみましたが....

無理ですね(笑) まったく反応がありません




7月




初めての場所「美濃フィッシングエリア」へ行きました

美濃フィッシングエリア


水が綺麗で、雰囲気もよく

気分の良い釣り場でしたが・・・・


渋すぎる(苦笑)

スプーン、ルアーを通すとマスが避けていきます(-_-;)


※勘違いしないように書いておきますが
この日が渋かっただけなので普段はよく釣れるとのことです!



そして、ハゼの季節です


鈴鹿 今年のハゼは?

よく釣れて、今年はいい感じだと思いました♪

が...

やはりコロナ禍で外出しまくるのは気が引けるのであまり行けず(苦笑)





8月、こちらも初の釣り場

「サンクチュアリ」



サンクチュアリに行ってみたら

初ブラウンが釣れて気分よかったです♪




チニングも初めてソレだけ狙いで行きました

強烈な引きをバラしてめっちゃ悔しかった!!




釣りバックも新調しました!

LINHA(リーニア )ですべて揃えました

出費も痛かったけど、使いやすいし丈夫そうだし

見映えもgood!!です





9月

秋イカシーズン!

ってことで、本気で秋の新子を狙って




よく釣れて非常に楽しかった!

これは来年もこの時期に行かねば!!


秋イカを求めて(前編)

秋イカを求めて(後編)



そして息子に「行きたい」と言われたのでチャンス!

すくにリターン(笑)


再び若狭へ


あ~ 9月後半で少々肌寒かったのに

海で泳いでましたね~



オレは「足だけ入ってたいいよ」と言ったのに(笑)

男旅!息子と若狭へ 第四弾(前編) ~連休人多過ぎ(笑)~

男旅!息子と若狭へ 第四弾(後編) ~寄り道したら...~





浜名湖ボート釣りにも行ったね

これも初でした


ワインドでチヌ、マゴチを狙うも...

釣れたのはメッキでした(笑





10月


チニングのリベンジに行きました

小さいのでチヌを仕留めたのは良かったです(^_^;)




職場の方々の若狭へ釣り旅行

10月になるとアオリが抜かれたのか沖へ行ったのか

釣れなくなってきますね


仕立て船に乗りましたが

最悪の結果で・・・ 船が嫌いになりそうでした(苦笑)


旅館の料理はサイコーですでした


釣り旅行 若狭 2020 前編

釣り旅行 若狭 2020 後編




11月になると、

北方が開幕

初日の人の多さが半端なく...

移動もできず良い場所を確保できず

チーーーーンって感じでしたね





12月


なんと言っても初の伊勢湾ジギング



楽しかった!

もっと釣れて欲しかったが・・・

まぁしゃーない

散財して道具は用意できたのでまた行きましょう!!




最後は息子と北方へ

最後の釣り納めとして、良い釣果を得られました♪


また行こうと言われてるので...

内心ニコニコ(^ー^)です








それでは、今年も見てくださり

ありがとうございました~



来年も釣りして遊んで

blogを続けていきたいと思います♪



来年もよろしくお願いします~







新春セールで破産しないようねっ♪


このブログの人気記事
再びマゴチ狙いと潮干狩りも
再びマゴチ狙いと潮干狩りも

釣れないから、磯もの食うことに
釣れないから、磯もの食うことに

近所の野池が変?しかもコロナで...
近所の野池が変?しかもコロナで...

息子と新舞子で釣り?遊び?
息子と新舞子で釣り?遊び?

メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!
メビウス・ルビアス 試し投げのつもりが入魂完了!

同じカテゴリー(紹介)の記事画像
東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン
カヤック ニモに魚探振動子を取付けた!
カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した
リトルワールドでビールを!
海幸守とバイキングカヤック ニモ!?
冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付
同じカテゴリー(紹介)の記事
 東山動植物園と、カヤック艤装品購入と、スッポン (2025-05-19 08:14)
 カヤック ニモに魚探振動子を取付けた! (2025-04-17 08:16)
 カヤック 2艇になったのでカヤックラックを自作した (2025-03-25 07:10)
 リトルワールドでビールを! (2025-03-21 08:15)
 海幸守とバイキングカヤック ニモ!? (2025-03-10 06:48)
 冬のフィッシンググローブとカヤック・アイレッツを取付 (2025-03-04 08:13)

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村   他の東海地方の釣果はコチラから!

Posted by まっさー at 17:05│Comments(4)紹介
この記事へのコメント
今年もいろんな魚を釣りましたね。
今年は緊急事態宣言がでて、
思うように楽しめませんでした。
奮闘記また来年楽しみにしています。
良いお年を!
Posted by 山猿山猿 at 2020年12月31日 17:30
私もダイジェスト~と思いましたが同じ魚種ばかりで絵面映えしないので止めました(笑)

今年はダイジェストにブラックバスが漏れてますね
やはり年々難しくなる釣りってあると思います
来年はコロナが落ち着いて気兼ねなく釣りがしたいもんです

伊勢海老で豪華な年越しですね 食いてー(; ゚ ロ゚)
来年もよろしくお願いします♪ 良いお年を~
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2020年12月31日 22:40
ゆづパパさん、こんにちは

明けましておめでとうございます。
どこにも行ってないので、ダイジェストしかやること無かったです(苦笑)

バスは今年は微妙でしたし
釣りに行けないときの釣り(苦笑) なので入れませんでした

自粛な釣行でした...
blogに載せなかった釣行もありました(笑)
早く解消してほしいですね

伊勢海老は毎年の頂き物で・・・
高すぎて買えませんよね(-_-;)
Posted by まっさーまっさー at 2021年01月01日 22:07
山猿さん、こんにちは

明けましておめでとうございます

※あれ? 先に返事書いたはずが投稿出来てなかったみたいで
今気が付きました... 順番逆でスミマセン

何か1つをとことんやるのもいいですが
やっぱり広く浅く、なんでも楽しみたいですね(^_^;)

コロナ禍で予定がいろいろとキャンセルされました
非常に悔しい1年でもありました

新年も釣って遊んで楽しく過ごしたいと思います
Posted by まっさーまっさー at 2021年01月02日 13:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年 ~終~ ありがとうございました
    コメント(4)